国府中文化祭に行ってきました!! ~ 楽しそうな子どもたち ~

カウントダウンタイマー


朝、教室のポストに「文化祭の招待券」が入っていたので、国府中学校の文化祭に行ってきました。

1年生の教室では、
「迷路」「ダーツ」「輪投げ」「モグラたたき」など、縁日の要素を取り入れた出し物が行われていました。
(ダーツが1本も刺さらなかったのが悔しかったです。。。)

2年生の教室は、「動画」の上映が行われています。
各クラス、ユニークな内容の作品が上映されていました。

3年生は体育館で、各クラス演劇の発表を行っていました。
体育館に着くとちょうどAKBの楽曲がかかり始め、
「懐かしいなぁ~、今の子どもたちAKB知っているんだ。」
と思っていると生徒たちのダンスが始まり、
「おぉダンス上手じゃん!」
と踊っている生徒を見てみると・・・
うちの生徒が踊っていました。
普段の塾での様子とは全然違っていて驚きました!!

また、吹奏楽部の演奏も聞きました。
一生懸命な生徒たちの演奏が良かったです!!

全体的に、楽しそうな子どもたちの様子が見れて良かったです!!

3年生は、期末テストまで2週間です。
文化祭の余韻もあるかと思いますが、テストは待ってくれないので気持ちを切り替えてテスト勉強を頑張りましょう!!


自分自身に甘えて勉強が捗らない。
頑張って成績を上げたい。
志望校に絶対合格したい。
そんな悩みは学心塾が解決します!

詳細は校舎までお問い合わせ下さい。

◆お問合せ先◆
学心塾大磯校(担当:大澤)
☎0463-61-2970
(受付時間:火~木 15:00~22:00、土・日 13:00~20:00)


学心塾HP
https://www.gakushin-juku.net/

コメント